調整・調理業務
ベーカリー・和食・洋食各部門にホテルやレストラン、
料亭などで経験を積んだシェフを配置し、
高品質な機内食を提供しています。
調理
間接
スタッフ部門
安全・オペレーション
品質推進
航空保安・車両・作業・オペレーション業務などの安全に関する向上策の企画・推進や、未然防止策の推進と発生後の再発防止対策履行状況の点検・検証などの総括管理をします。
総務
会社全体の一般的対外関係および株主関係を良好に維持することで経営層を補佐。同時に総務・人事の各業務を主管し、各課の仕事が円滑になるように指示や助言をします。
生産管理
機内食およびハンドリング原価管理や、調理統括部などとの連携でより良い品質を目指して生産管理領域全体の施策を企画・立案し、顧客満足の向上に努めます。
生産技術
生産部門の生産性向上に向けた業務プロセス改革や、現状の生産体制における課題抽出と作業改善・作業設計の対応、全社的な標準化の推進と標準時間の策定などを行います。
調達
全ての購入物品(食材・消耗品・その他)に関する業務を担当。統括部との連携により機内食の品質向上のための施策を行うことで、顧客満足の向上に努めます。
客室サービス
ANAの企画方針に基づいた機内サービスの実現に向けて関係部署ならびに関係各社との調整を行います。また、運用に向けた規定の策定や、コストマネジメントにも携わります。
グローバル営業
ANA以外の国内および海外航空会社との渉外業務を行い、ケータリングオペレーションの品質向上と円滑化を支えます。また、グループ外からの収益アップに向けた施策を講じます。
外販事業
事業領域拡大に向けた自社商品の開発・運用管理、新規事業の調査・研究と事業開発の検討および戦略策定を担当し、グループ外での収益アップに向けた施策を推進します。
調理統括
機内食製造・調製、機内食プロビジョニングに関するすべての業務を統括するとともに、企業価値創造に向けた機内食および新規事業開拓のための商品開発を担当します。
料飲
ANAの企画方針に基づいたANAラウンジミールの商品開発およびラウンジ運営業務を担当します。また、ANA以外のラウンジ事業など、新規受託業務の開発や営業活動を主管します。
工場運営
人員計画案・予算案の作成に関する業務や、協力会社の指導管理、文書規定、定期的な衛生検査の実施など、工場内の施設、設備、什器備品の管理運用に関する業務を主管します。